ブログ
公開日: 2018/09/24 更新日: 2020/05/03
無料画像サイト5選!Web制作で使える画像サイトまとめ
Webサービスコンテンツ
Pixabay
Pixabayについて
クリエイティブコモンズ(CC0 )で公開された画像や動画を共有したサイトで、写真・イラスト・ベクター画像・動画がダウンロードできます。
アップロードやフルサイズのダウンロードはサイトへの無料登録が必要です。
画像や動画は全て、コピー、改変、再配布することが可能で、商業目的でも許可を得ることなく使用することが出来ます。
画像と動画の総数は150万枚以上に及びます。
主にブロガーや、グラフィックデザイナーが使用しているので、ブログのアイキャッチやグラフィックのイメージに使用できそうな画像が多いです。
海外向けの画像が多く、日本的な画像を探すには向いていません。
Unsplash
Unsplashについて
クリエイティブコモンズ(CC0 )で個人・商用利用に関わらず40万点以上の画像をダウンロードすることが出来ます。
サイトのへの登録やログインなども必要ありません。
美しく・スタイリッシュな画像が多く、ブログのアイキャッチに使えそうです。
必須ではありませんが、クレジットの記載が推奨されています。
BURST
BURSTについて
ECショップ作成サービスを提供するShopifyが運営するサイトです。
クリエイティブコモンズ(CC0 )で個人、商用共に利用できる画像を提供しています。
海外向けの素材を提供していて、Webやグラフィックに使用できそうな画像が多いです。
PAKUTASO
PAKUTASOについて
現在、1万9000枚の高品質・高解像度の画像を無料で配布しています。
利用報告や会員登録も必要なくダウンロード制限もありません。
人物画像や自然・風景画像も日本を中心としたものです。
時事ネタを画像にしたり、PAKUTASO独特の雰囲気でちょっとクセの強い画像もありますのでバナーなどのアクセントとして使うと効果的かもしれません。
写真AC
写真ACについて
メールアドレスとパスワードの登録が必要。
人物、生き物、植物、食べ物など様々な写真素材が無料でダウンロードできます。
日本の素材がほとんどで、ビジネスやWeb素材など幅広く使えそうな素材が多いです。
まとめ
現在はクオリティが高く、無料でダウンロードできる素材が多いのでWebやグラフィックを制作する企業にはとてもありがたいものです。
今回ご紹介した、海外系サイトだけでもブログのイメージやアイキャッチに使えそうな画像が大量にあるので、画像選びには困らないと思います。
このような無料画像だけでもクオリティの高いサイトは作れるので、是非活用してみてはいかがでしょうか。
無料お見積りはこちら
人気記事
-
2018/09/08
meta keywords(メタキーワード)はSE... -
2018/08/21
iPhoneで「このWebサイトから自動的に電話を... -
2018/11/22
Font Awesomeをローカルで読み込めるよう... -
2018/09/21
ドメインパワー(Domain Authority)... -
2020/10/26
アドレスバーでURLが短縮・省略表示される場合の直... -
2018/08/25
最適なtitleタグの文字数は何文字?... -
2018/10/08
Googleの検索結果から数時間消えた話【再評価さ... -
2020/05/29
SEO対策の効果が出るまでの期間ってどのくらい?... -
2018/09/23
ドメインパワーが上がるまでの期間ってどのくらい?... -
2018/09/10
ブログの更新頻度はSEOに影響するのか...
新着記事
-
2020/11/09
ホームページの保守管理について【弊社の事例を3つご... -
2020/10/29
ホームページ公開前に確認すべきチェックリストとは... -
2020/10/26
アドレスバーでURLが短縮・省略表示される場合の直... -
2020/10/14
Web制作におけるブラウザチェックの意味と重要性... -
2020/06/28
Webサイトで使うロゴのデータはどう作る?... -
2020/06/12
Permalinks are set to def... -
2020/05/29
SEO対策の効果が出るまでの期間ってどのくらい?... -
2020/05/27
Webサイトからのお問い合わせを3倍に増やした方法... -
2020/05/11
間違ったSEO対策【現場でよく聞く編】... -
2020/05/08
ホームページ制作会社の選び方【4タイプ×予算で選ぶ...