Now Loading...

東京都港区のホームページ制作会社 株式会社ENVY DESIGN

03-6435-3276

Web制作
お見積り
BLOG

ブログ

公開日: 2018/08/30     更新日: 2020/06/17

LP(ランディングページ)の基本構成と効果を挙げるポイント

ランディングページとは

ネット広告やメルマガを経由して集客したユーザーの受け皿となるページで、一枚完結型の縦長のコンテンツです。

ランディングページに集客したユーザーを口説き落とし商品購入へ導くのが目的です。

コンバージョン率(CVR)が重要

コンバージョン率(Convertion Rate)とはネット広告などで集客したユーザーの中で、商品の購入まで至った割合を示す数値で、以下のように算出されます。

 

(コンバージョン率 = 商品を購入した人数 ÷ サイト全体の訪問者数)

 

通常、費用を投じてネット広告の出稿を行っていますので、コンバージョン率を上げることで企業の利益も上げることができます。

コンバージョン率を上げるポイント

・ユーザーが理解しやすいベネフィットを訴求する。

・競合他社の商品やサービス内容を把握したうえで対策を検討する。

・購入ボタンクリックまでの導線をスムーズにして商品購入へ導く。

ランディングページの基本構成

①ファーストビュー

ユーザーがアクセスして初めに閲覧するページ最上部のビジュアルのことで、最も重要な部分の一つです。

ターゲット層を意識したデザインで分かりやすく商品の概要やベネフィットを伝えます。

 

商品画像や使用者のイメージ画像をベースに、具体的な商品に関わる数字(〇〇〇ランキング1位、満足度95%、累計売上〇〇〇個など)や商品訴求のテキストなどで構成されます。

♦ デザインのポイント

・テキストは背景色なども考慮した視認性の良いフォント、フォントサイズで分かりやすい場所に配置する(基本は左寄せ)。

・ターゲットユーザーを意識したデザインにする。

・ランキングには王冠を使うなど権威付けを意識する。

②アクション導線

アクション導線とは商品を購入に導く購入ボタンのことです。

通常LPの中には複数回購入に導くアクション導線が使われます。

ボタンの文言の中に「無料」や「限定商品」などの文言を入れることで訴求力がアップします。

♦ デザインのポイント

・ボタンだと分かりやすいデザイン

・サイト内で目立つ色をベースとしてデザインする。

③商品説明

ユーザーのベネフィットを伝える分かりやすい内容と構成にして、ユーザーの商品に対する購買意欲を高めます。

④お客さまの声

お客様の声では具体的な内容を掲載して、信憑性を上げるように努めます。

可能であれば、お客様の顔写真や居住地、年齢なども掲載できれば効果的です。

具体的な情報の掲載が難しい場合は、イニシャル等を使って構成します。

♦ デザインのポイント

・実際のお客様の写真が使えない場合にシルエットなどを用いる際は、怪しいイメージならないようなデザインを心がける。

⑤よくあるご質問

ユーザー疑問に思っていることや不安なことについて事前に回答を用意するページです。

実際にFAQとしての働きもありますが、ユーザーが商品やサービスに疑問を持った場合に、外部サイトで調べることなくページ内で解決させる役割もあります。

⑥フォーム

ユーザーに負担をかけないよう、できるだけ必要最低限の要素で構成する必要があります。

まとめ

効果の出るLPを制作する場合のポイントと基本構成の一例についてご紹介しました。

ユーザーに商品やサービスを押し付けるのではなく、ユーザーのベネフィットを分かりやすく伝えることが重要です。

ENVY DESIGN

東京都港区六本木のWeb制作会社、株式会社ENVY DESIGNです。中小企業さまを中心に、ホームページ制作からSEO対策、Webサイトの保守運用までワンストップで対応可能です。

\ 2分で完了 /
無料お見積りはこちら

新着記事

カテゴリー