Now Loading...

東京都港区のホームページ制作会社 株式会社ENVY DESIGN

03-6435-3276

Web制作
お見積り
BLOG

ブログ

公開日: 2018/09/09     更新日: 2020/05/03

サテライトサイトは効果があるの?【2018年】

サテライトサイトは現在でも効果があるのでしょうか。

今回はGoogleのガイドラインから、サテライトサイトに関係する部分を抜粋して考えていきたいと思います。

サテライトサイトとは

メインのサイトとは別に立ち上げたサービスや業種が関連するWebサイト。

メインのサイトへ多数のリンクを張る目的で制作されたもので、その目的はメインのサイトの上位表示。

 

これが、一般的なサテライトサイトのイメージかと思います。

誘導ページはガイドライン違反

「ユーザーのためではなく、過度に検索エンジンを意識した集客方法は、Googleのウェブマスター向けガイドラインに違反してしまうことがあります。」

 

ウェブマスター向け公式ブログ

 

以下のような場合にガイドライン違反とみなされる可能性があるようです。

 

特定サイトへのリンクしかないサイトとして質が低いもの。

 

ほとんど同一の大量に制作されたページで、有用な情報を掲載していない場合。

例)地域名だけが異なるが、地域特有の情報がない場合など

 

Googleの検索エンジンはユーザーを第一に考えているので、手のかかっていない大量生産されたサイトをサテライトサイトとして認識する技術があるようです。

安易にサテライトサイトを制作するとガイドライン違反とされペナルティを受ける可能性もあるので注意が必要です。

サテライトサイトまとめ

サテライトサイトという意識では、本サイトをサポートするサイトとしての存在は難しくなってきているようです。

 

サテライトサイトを制作するのであれば、しっかりとメンテナンスや更新を行い、一つのメディアとして成立するようなクオリティまで育てていけるようにしたいものです。

ENVY DESIGN

東京都港区六本木のWeb制作会社、株式会社ENVY DESIGNです。中小企業さまを中心に、ホームページ制作からSEO対策、Webサイトの保守運用までワンストップで対応可能です。

\ 2分で完了 /
無料お見積りはこちら

新着記事

カテゴリー