【WordPressの使い方】ニュースやブログの投稿・編集方法
WordPressの管理画面からお知らせやブログを入力・編集する方法をご紹介します。
管理画面へのログイン
ログイン画面にアクセスし、以下の情報を入力します。
- ユーザー名またはメールアドレス
- パスワード
サイトによっては、ひらがなの入力欄や、「私はロボットではありません」のチェック欄がある場合もあります。
エンヴィデザインで制作したサイトは、納品時にすべての情報をお伝えし、パスワードはお客様ご自身で設定して頂きます。
投稿画面を開く
管理画面にログインしたら、左側メニューから「投稿」「お知らせ」「ブログ」など該当の項目を選び、「新規追加」をクリックします。
投稿画面が表示されるので、この画面で入力していきます。
タイトルの入力
「タイトルを追加」部分に、ページタイトルを入力します。
例として「ホームページをリニューアルしました」と入力しました。
本文の入力
タイトルの下に、そのまま文字を入力します。
2種類の改行方法
本文の改行方法は2種類あります。
①段落を変えて改行
Enter で改行します。段落が変わり、改行の前後に余白が入ります。
②段落を変えずに改行
Shift + Enter で改行します。段落の中で改行され、改行の前後に余白が入りません。
見出しの設定
見出しとなる文字を入力し、上に表示されるツールバーから「見出し」を選択します。
小見出しの設定
見出しの中にさらに小さい見出しを作る場合は、「H3」を選択します。
H2(見出し)とH3(小見出し)が設定できました。
見出しの注意点
- H1はタイトルで使われる見出しのため、本文では通常使用しません。
- エンヴィデザインでは、通常H2、H3のデザインをお作りしますが、H4以降のさらに細かい見出しもご用意できます。
- 文字のデザインを変えるために見出しを適用すると、SEOでマイナス効果になります。見出しは見出しの役割がある箇所に設定します。
- H2の中にH3、H3の中にH4と、入れ子にして使います。突然H4やH3が出てくるとSEOでマイナスになるため、入れ子のルールを守りましょう。
画像の表示
画像を挿入したい場所にカーソルを置き、右側のプラスボタンから「画像」を選択します。
PCの画像をアップロードする場合は「アップロード」を選択。一度アップロードした画像は、「メディアライブラリ」から選択できます。
画像の中央寄せ、右寄せ、トリミング、サイズ変更も可能です。
リンクの設定
リンクを貼りたい文字を選択し、ツールバーのリンクアイコンを選択します。
サイト内のページにリンクする場合
検索窓にリンク先のページ名を入力すると関連するページが一覧で表示されます。
一覧の中から、リンク先に設定するページをクリックします。
別のサイトにリンクする場合
検索窓にリンク先のURLを入力し、検索窓下部に表示されたサイトURLをクリックして選択します。
リンク先をブラウザの別タブで開かせる場合、「新しいタブを開く」を有効化します。
別サイトにリンクする場合は別タブで開かせることが多いですが、特に決まりはないため、任意で選択してください。
PDFなどのファイルにリンクする場合
メディアライブラリにPDFなどのファイルをアップロードし、ファイルのURLをコピーします。
コピーしたURLを、リンク先URL入力欄に貼り付けます。
YouTubeの埋め込み表示
YouTubeのサイトを開き、表示させたい動画のURLをコピーします。
YouTubeを埋め込みたい箇所にカーソルを置き、右側のプラスボタンから「Youtube」を選択します。
URL入力欄に、先程コピーしたYouTubeのURLをペーストします。
ファイルダウンロード
Word、Excel、PDFなどのファイルがダウンロードできる機能です。
エディタ上にカーソルを置き、右側のプラスボタンから「ファイル」を選択します。
PCのファイルをアップロードする場合は「アップロード」を選択。一度アップロードしたファイルは、「メディアライブラリ」から選択できます。
ファイル名が表示されます。ファイル名は修正可能ですが、表示されるファイル名だけが変わります。
ダウンロードした際のファイル名を変えたい場合は、新しいファイル名でメディアライブラリにアップし直してください。
また、PDFを設定した場合、PDFが埋め込み表示されます。
入力内容の確認(プレビュー)
エディタ右上の「プレビュー」から「新しいタブでプレビュー」をクリックすると、デザインが反映された状態のプレビュー画面が表示されます。
ページ情報の設定・公開
ページを公開する前に各種設定が必要です。
設定は画面右側の設定エリアから行います。
公開日時設定
※今すぐ公開する場合は設定不要です。
予約投稿する場合、投稿したい日時を設定します。
公開日を遡って表示したい場合、過去の日付を設定します。
URLの設定
記事のURLを設定します。日本語のURLは文字化けする可能性があるため、英数字の設定がおすすめです。
サイトの設定によっては、URLを設定せずに自動でID番号が割り当てられるものもあります。
カテゴリの設定
該当するカテゴリを選択します。複数選択も可能です。
※カテゴリを新しく作る場合、この画面の「新規カテゴリーを追加」から追加すると、カテゴリのURLが決められないため、カテゴリを追加する方法を参照してください。
アイキャッチ(サムネイル画像)の設定
記事一覧ページに表示されるサムネイル画像を、記事の内容に合わせて設定します。
※エンヴィデザインで制作したホームページは、アイキャッチの設定が無い場合に、自動でロゴ等の画像が表示されるよう設定しています。
公開
右上の「公開」ボタンをクリックで公開されます。
日時設定している場合は、その日時で予約投稿、または遡った日付で公開されます。
カテゴリの追加
カテゴリの追加は、管理画面左側の「お知らせ」「ブログ」など該当する項目の中から「カテゴリ」を選択します。
カテゴリ名と、カテゴリページのURL末尾になる英数字を入力し、「新規カテゴリーを追加」をクリックします。
※カテゴリページとは、そのカテゴリに属する記事だけが一覧表示されるページです。
バックアップの取得
月に一度はバックアップを取得することをおすすめしています。
サイドメニューの「All-in-One WP Migration」から「エクスポート」を選択し、エクスポート先から「ファイル」を選択します。
ダウンロードボタンが表示されたらダウンロードします。
.wpress拡張子のファイルがダウンロードされるため、最新の数ヶ月は保管しておきます。
※エンヴィデザインに保守契約を頂いているお客様は、弊社でバックアップを取得しているため、作業頂く必要はありません。
ここまで、WordPressの基本的な使い方をご紹介しました。
慣れれば難しい操作ではありませんが、最初は難しい点もあるかと思います。
エンヴィデザインで制作させて頂いたWordPressの操作方法が分からない場合、遠慮なく当社担当者までお問い合わせください。
「こんな操作方法の解説がほしい!」というリクエストも募集中です。リスエストはこちらから